

採用情報
TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所です
ウエストケアセンターについて
一緒に「地域から愛され、選ばれる施設」を作りましょう!
私たちが目指しているのは、ウエストケアセンターの基本理念である「地域から愛され、選ばれる施設」を作っていくことです。
ウエストケアセンターを取り巻く利用者さま、取引会社様、勤務する職員が「いい施設」だと言っていただける環境づくりを目指しています。
ウエストケアセンターを取り巻く利用者さま、取引会社様、勤務する職員が「いい施設」だと言っていただける環境づくりを目指しています。
ウエストケアセンターの特徴
-
ワークライフバランスが
とれた働きやすい環境東京都より「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」として認定された働きやすい職場環境です。年間休日121日でほとんど残業がなく、ワークライフバランスがとれた働きやすい環境です。休憩室には、職員が利用できる無料Wi-Fiも完備されており、多くの職員から好評です。
職員の定着率も高く、職員の4割が勤続年数10年以上のため安心して勤務して頂ける環境が特徴です。勤務する職員から「いい施設」だと言っていただける環境を目指しています。 -
AIを活用した
新しい介護を実践全床(128床)に最新のテクノロジーであるデュアルAIを活用した見守りシステム(ライフリズムナビ+Dr.)を導入し、看護師や介護職員の業務負担の軽減を積極的に行いながら、新しい介護に取り組んでいます。
また看護師や介護職員の介助負担軽減のため、全ベッドの約半数に寝返り支援ベッドを導入しており、身体を動かすことが困難な方の寝返りを支援することで、職員の腰痛などの身体的な負担軽減に努めております。 -
環境にやさしい施設施設全館にLED照明や超省エネ型エアコンを導入し、省エネルギー化を推進しております。当施設は、環境負荷の低い大型天然ガス発電所で発電された電気や再生可能エネルギーを含めた電気を新電力会社より購入して使用しており、環境にやさしい施設運営を行っています。
使用済みの紙類のリサイクルへの取り組みを積極的に行っており、毎年10トンを超える使用済みの紙類をリサイクルに回しており、可燃ごみの軽減に積極的に取り組んでおります。 -
女性の社会進出を
積極的にサポート敷地内に院内保育室を完備しており、1日800円で職種関係なく生後6か月からのお子さまを預けながら勤務して頂くことが可能です。
また働く女性のヘルスケア課題の解決に積極的に取り組んでおり、八王子市で初めて、女性のヘルスケア課題に積極的に取り組まれているダイドードリンコ様と連携して、24時間生理用ナプキンが購入できる自動販売機の導入や人間ドックで婦人科検診が無料で受けられる福利厚生制度をご用意しております。

「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」
東京都より「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」として公表されました。
働きやすい職場づくりに取り組むことを宣言する福祉事業所として、人材育成に力を入れる職場、頑張りに応じてキャリアアップできる職場、仕事と育児・介護の 両立を応援する職場として、書類審査と現地確認を経て、17項目満点での認定を受けました。
働きやすい職場づくりに取り組むことを宣言する福祉事業所として、人材育成に力を入れる職場、頑張りに応じてキャリアアップできる職場、仕事と育児・介護の 両立を応援する職場として、書類審査と現地確認を経て、17項目満点での認定を受けました。
資料のご請求、施設の見学申し込み等、下記フォームよりお問い合わせください。