施設紹介
全床にAI機能を搭載した見守りシステムを導入

沿革

平成6年7月開設許可授与(6衛建高第202号)
平成9年8月板橋中央総合病院グループの傘下へ
平成12年4月指定通知授与(12福生保護158号)
短期入所療養介護、通所リハビリテーション、訪問介護、居宅介護支援事業所
平成14年3月入所定床数を128床へ増床(13副高施設1096号)
5階の一人部屋28室を2人部屋へ改修し、28床の増床
平成14年9月通所リハビリテーション定員38名へ増員(14高福施設564号)
平成18年7月理事長変更 中村 哲夫 から 山本 登へ
平成19年3月訪問介護事業 指定通知書引き下げ
平成21年6月施設内保育所開設 明和会保育所(めいわんあおぞら保育室)
平成31年3月施設内大規模改修工事竣工(施設内内装模様張替え、照明LED化他)
令和元年10月厨房改修工事竣工(床の張替え、レイアウト変更、空調改修他)
令和3年2月空調他改修工事竣工(2F共用部・全居室空調入、ボイラー及び一般浴室改修替)
※八王子市老人福祉施設等整備費補助金事業
令和3年4月訪問リハビリテーション 指定
令和4年4月横浜メディカルグループの傘下へ
令和5年3月家族面会室(陰圧装置付き)設置
※都・高齢者施設等の感染症対策設備整備推進事業
令和7年1月東京都より「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」として公表
※ガイドライン17項目をすべて達成
令和7年2月見守りシステム(ライフリズムナビ+Dr.)を全床に導入
※令和6年度次世代介護機器導入促進支援事業